人工知能はプログラマーを不要にする?

プログラマー不要論はあるけれど……。

プログラマーは絶対に必要です!

世界を驚かせたAIの力

「AI」と呼ばれる人工知能の急速な発達は、世界中のIT関係者を始め、それを開発したはずの人間ですら大変驚いてしまうほど急激な進化を遂げています。そんな中、Google DeepMindの「AlphaGo」が世界トップクラスのプロ囲碁棋士に圧勝してしまったという知らせが世界に走った時は多くの人が衝撃を受けました。このように、AIがどんどん進歩していけば、人が行う必要がなくなる仕事も出てくると言われています。そのような驚くべきプログラムを開発してきたであろうプログラマーの人達にとっても、ひとごとではない問題となってくるかもしれません。

初めて人間に勝ったプログラム

日本でもお馴染みの囲碁ですが、そのルール自体はとても単純です。しかし、その対戦内容の組み合わせは宇宙上の原子より多いと言われています。そのため、この世界でプロとして勝負するには知性と想像力がとても重要になります。ですから、たとえ優秀なコンピューターであったとしても、プロの棋士を抜くのはまだまだ先だと人工知能の開発者達ですら考えていました。しかしその予想を大幅に覆したのが、先に述べたGoogle DeepMindの「AlphaGo」です。プロの対戦方法を人工知能に学習させ、プログラムをどんどん強く改良していった結果、人間に勝つには早くて数年から10年は先だろうという予想に反し、世界トップクラスのプロを相手に5戦中4勝してしまったのです。これにショックを受けたのはプロ棋士達だけではありませんでした。このプログラムを開発した人達ですら大変驚き、AIの学習能力のあまりの早さに衝撃を受けたのです。

In October 2015, AlphaGo played its first match against the reigning three-time European Champion, Mr Fan Hui. AlphaGo won the first ever game against a Go professional with a score of 5-0.

参照:Google DeepMind

公式サイトをみる(別タブで開きます)

こちらのサイトでは、実際にAlphaGoのAIを利用して対局している様子を動画で見ることができます。

公式サイトをみる(別タブで開きます)

人工知能と相性のいい仕事

AIの技術が使われているものとして代表的なのが自動車の自動操縦です。しかし、この技術への信頼度はまだまだ発展途上であり、ひとたび問題が発生すると人の命にも関わる重大な事故に発展する恐れがあるので、この技術が本当に便利に活用されるようになるまでには時間がかかることが予想されています。
一方で、プログラミングの作業とAIの相性はいいと言われています。なぜなら、プログラミングとは一定の法則や繰り返しを組み合わせたようなものなので、人間でも覚えてしまうと意外と単純作業になります。このように法則に従って動くというのはコンピューターの得意とする部分なので、AIにプログラミングをさせる動きが今後加速する可能性も十分考えられます。自動車のように直接人の命にかかわるようなシステムなどでない限り、何らかの問題が発生した時の責任の所在や対処などを社会から厳しく問われるということはあまりないので、この先プログラマーの仕事をAIに奪われてしまう人が出てきてもおかしくありません。